12月11日、FUN+TECH LABOにて、廣川克也氏をお招きし、起業家育成講座を行いました!
起業家育成講座とは?
主に創業間もない起業家を対象に、自分のビジネスの価値について向き合う場を提供し、自社のサービスの目的や価値を再認識しすることで、採択企業自身の成長につなげることを目的としたプログラムです。
ご登壇いただいた講師の紹介
-scaled.jpg)
廣川 克也 氏
一般財団法人SFCフォーラム・SFCフォーラムファンドファンドマネージャー
三井住友銀行、北海道大学を経て、慶應義塾大学インキュベーションマネージャーとして着任、起業支援、起業教育を担当。
2012年一般財団法人SFCフォーラムを設立、事務局長就任。2017年SFCフォーラムファンドを設立、ファンドマネージャー就任。大企業勤務、中央官庁勤務、数度の転職と起業、投資家、上場企業役員経験を持つ。NEDOメンター、IPA認定メンター、日本総研未来クロス認定メンター、山形大学客員准教授、リニアやまなしビジョン検討会議委員などを歴任。
起業家育成講座の様子
起業家育成講座は、ワークショップ形式で行い、1コマ目は、「自社の価値」、2コマ目は、「競合の考え方」について掘り下げるワークを行いました。
講座は、対面とオンラインのハイブリッド形式により行い、今年度の採択者のほか、昨年度の参加者や市内起業家にもご参加いただきました!
-scaled.jpg)



交流会
イベント終了後は、会場であるFUN+TECH LABOの施設管理者である東海旅客鉄道部式会社(JR東海)主催よる交流会を開催し、参加者による交流・親睦を深めました!
