
テクノロジーが
新たな時代を切り開く
誰もがイノベーターに
なれるまちを目指して
相模原アクセラレーションプログラムは3年目、オープンイノベーションプログラムSagamihara Innovation Gateは2年目を迎えました。
昨年3月には、イノベーション創出促進の拠点が誕生するなど、相模原市のイノベーション創出環境は年々パワーアップしています。
本イベントを通して、新たなテクノロジーとイノベーターが生まれ、進化を続ける相模原市の「イノベーションエコシステムの現在地点」を是非ご体感下さい。
本イベントは終了しました。
オープニングムービー
<Innovation From Sagamihara>
相模原アクセラレーションプログラムダイジェストムービー
<さがみはらで”魅せる”事業を創り出す>
相模原
アクセラレーション
プログラム
成果発表会
市内アセットを活用した実証実験・事業パートナー開拓を通じて、全国から集まった、優れたサービス・アイデアをもつ起業家の成長を促す伴走支援プログラム。
採択された11者の成果発表プレゼンテーション。











相模原市事業を伴走する3者が語る。
相模原市のイノベーションエコシステムの現在地点。

株式会社eiicon
インキュベーションクオリティ室
下薗 徹
地域創生・イノベーション創出支援事業本部
岩根 隼人

東海旅客鉄道株式会社
事業推進本部
櫻井 俊

株式会社野村総合研究所
経営コンサルティング部
徳重 剛
今井 祐一
市内企業とパートナー企業のオープンイノベーションによる新事業開発プログラム。
採択された4社×4社による事業開発成果のプレゼンテーション、2年目支援企業によるトークセッション。事業開発のプロフェッショナルによる特別講演も同時開催。








2年目支援企業による
イノベーション創出の軌跡

SWCC株式会社
広長 隆介

大和製罐株式会社
有馬 理仁

株式会社eiicon
下薗 徹(モデレーター)
未来を切り開くための
オープンイノベーション
~イノベーションが生まれる
まち“さがみはら”~
常盤木 龍治
パラレルキャリア エバンジェリスト
株式会社EBILAB
取締役ファウンダーCTO CSO








協賛

株式会社
ナショナルトータル
ビバレッジ
イベント概要
- 無料開催 定員 150名(先着順)
- 日時:2025年3月10日(月) 13:00~19:15
- 会場:杜のホールはしもと 神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本8階

最寄り駅:JR横浜線・相模線/京王相模原線「橋本駅」北口
