2025年度プログラムのエントリーは終了しました
TOPICS | トピックス
【SAP】相模原アクセラレーションプログラム2025募集開始!~“さがみはら”で、あなたの事業が繋がり、広がる~
起業家育成講座を実施しました!
SAP2024キックオフ!
相模原アクセラレーションプログラム2024の採択者が決定しました!
2025年度
SAPプログラム紹介動画

2024年度
SAPプログラム紹介動画
相模原アクセラレーション
プログラム概要
ABOUT
本事業は、相模原にて優れたアイデアを持つ成長意欲の高い人材の輩出、起業家の育成を行い将来的に市内で株式公開等を目指す起業家を輩出すると共に、地域全体で起業家を育てるという意識を醸成させ相模原版エコシステムを構築することを目的としております。

相模原市の考えるエコシステムのイメージ

SAP(相模原アクセラレーションプログラム)では、以下のサポートを行っております。
メンタリング
採択企業の状況に応じ、新たな知見・視点から専門的なアドバイスを行い、成長限界を打破する支援を行います。
コミュニティ
相模原市内及び市外の支援者と連携を行い、相模原市のエコシステムを推進するコミュニティを形成します。
セミナー
企業の各成長段階において必要な知識を提供し、成長スピードを加速させます。
ピッチイベント
SAPでの成果を発表することで、成果を広く配信、認知度を向上させ、採択企業の今後の成長につなげます。
約半年間、相模原市内のアセットを
活用し、起業家・スタートアップの
ニーズに合わせた支援を
提供します。
こんな課題、感じていませんか?
-
事業プラン・アイデアを実現したい
-
事業開発するためのコネクションが欲しい
-
顧客・ファンを獲得する機会を得たい
-
自社の魅力を発信したい
-
アイデア実現のための資金調達がしたい
これらの課題を解決するため、
SAP2025では、以下を支援します
主な支援内容例
1.市内アセットと連携した事業開発支援
実証フィールドをはじめとする、相模原アセットとの繋がりを提供。実証設計、連携する市内アセットの検討、顧客の獲得など、あなたの課題に合わせた支援を実施します。
- 事業開発に必要な市内アセットの紹介・連携支援
- 市内アセットと連携した事業の戦略立案・調整
- 市内アセットと連携した事業の実行支援(実証、製品・サービス開発等) 等
実施フィールド例





2.広報や実証等を通じた顧客基盤獲得支援
市の媒体を利用した市民への広報や、多くの市民が訪れる実証フィールドでの合同実証を実施予定。
企業・法人だけでなく、市民も巻き込むことで事業の顧客基盤が広がります。


- 相模原市プレスリリース等を活用した広報の実施・調整
- プログラム参加者複数者による市民向け合同実証イベント 等
3.その他事業活動開始/事業拡大に向けた支援
個別メンタリングや、起業家、スタートアップの課題を踏まえたワークショップなど、多彩な支援を実施。
SAPで成長を目指す皆様のニーズに寄り添って、様々な角度からご支援します。


- 個別メンタリング等による事業課題の洗い出し・事業戦略策定を支援
- プログラムに参加したスタートアップ・コミュニティの形成・運営支援
- 過年度参加者その他の起業家・経営者との交流会企画
- 相模原市内金融機関とのミートアップイベント 等
支援内容の詳細は、チラシをご覧ください
実証フィールド
スケジュール
7月16日(水) | 応募開始 |
8月8日(金) | オンライン説明会 |
8月25日(月) | 応募締切 |
9月5日(金) | 書類審査結果通知 |
9月11日(木) | 面談審査 |
9月中旬 | 面談審査結果通知 |
10月上旬~翌3月 | プログラム期間 |
3月上旬 | 成果発表会 |
応募資格
1~6のすべてに該当すること
- 相模原市での事業や実証の実績がない市内外の起業家・企業等で、相模原市で事業活動を開始する意向がある、又は相模原市での事業や実証の実績を有する市内外の起業家・企業等で、相模原市で事業を拡大する意向がある
- 相模原市内に存在するアセット(実証フィールド、その他の民間企業、天然資源等)を活用して事業活動を開始する・事業を拡大すること
- 本プログラム内のセミナー、イベント等に原則参加すること
- 本プログラム終了後も、相模原市内で継続して事業展開を行うこと
- 国外の起業家・企業等の場合は、プログラム期間中に、相模原市内に法人登記を行う意向があること
- 本プログラム実施期間中、他アクセラレーションプログラムに参加しないこと
※本プログラムに採択された市外企業が、市内に新たに拠点を置く場合に受けられる補助金があります。
詳細は別途、相模原市にお問い合わせください。
プログラム説明会(オンライン)
- 日時:8月8日(金) 18:00-19:00
- 形式 : Zoom ウェビナー
- 内容:プログラムの説明、質疑応答
申し込み方法
- 下記の「応募書類はこちら」より応募書類をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、応募書類を添付したメールを運営事務局メールアドレス(acceleration-program-2025@nri.co.jp)に提出してください。
- メールアドレスの件名は、「応募書類 (会社名)」としてください。
- 応募書類には、以下の情報を記載してください。(*必須)
- 基本情報*
- 応募情報
- プロフィール/自己アピール(400字程度+適宜リンク)*
- 貴社のサービス・事業概要(400字程度+適宜リンク)*
- プログラムで実施したいこと・期待する支援
- プログラムで活動開始・拡大したい事業の内容(400字程度+適宜リンク)*
- 事業活動開始・拡大にあたり連携・活用したい相模原市内の市内アセットに関して(200字程度)*
- その他、伴走支援や資金調達、顧客基盤獲得、交流会等に関して(400字程度+適宜リンク)
- 将来的な相模原市での事業展開イメージ(400字程度+適宜リンク)*
お問い合わせ先
本プログラムについて、ご不明な点がございましたら、運営事務局(acceleration-program-2025@nri.co.jp)にお気軽にお問い合わせください。